【9選】 SIMのみ (データ通信専用SIM・データ通信SIM・データSIM)

① HUNDRED Wi-Fi 、② DTI SIM 、③ LIBMO 、④ exciteモバイル 、⑤ IIJmio 、⑥ OCN モバイル ONE 、⑦ インターリンク 、⑧ NOZOMI WiFi 、⑨ Chat WiFi
以上全9選!今回はSIMはSIMでもデータ通信専用SIM(データ通信SIM・データSIM)になるたけ的を絞って全9選でお届けしてまいります。
なんてたってSIMは重要ですよ!SIMが無いと例えば電話できなかったり(音声SIM)、通信できなかったり(データ通信専用SIM・データ通信SIM・データSIM)と、このご時世大事件です!言い直すと一大事です!何かあった時本気で困るやつです!
ちなみにSIMとは、Subscriber Identity Module Cardの略だそうで、ついでに昔一世を風靡したバンド(ラウドロック、レゲエパンクバンド)のSiMは(みんな知ってる?)Silence iz Mineの略だそうですよ!SIMではなくSiMです!
それでは気を取り直しまして、全9選!行ってみましょう!レッツゴー!
目次
-
-
- 1選目
- HUNDRED Wi-Fi
-
- 2選目
- DTI SIM
-
- 3選目
- LIBMO
-
- 4選目
- exciteモバイル
-
- 5選目
- IIJmio
-
-
-
- 6選目
- OCN モバイル ONE
-
- 7選目
- インターリンク
-
- 8選目
- NOZOMI WiFi
-
- 9選目
- Chat WiFi
-
- –
- まとめ
-
HUNDRED Wi-Fi

シンプル・イズ・ベスト!ハンドレッドワイファイ!100GBまたは50GB!どちらにしても大容量!プランはSIMのみ、もしくはSIM + モバイルWiFiルーターのセット!
どちらにしてもコスパが素敵!ちなみにSIMのみの回線につきましてはSoftBank(ソフトバンク)さんのみとなります。
ポイント
最大容量:100GB 最小容量:50GB + SIMカード(nanoSIM) SIMカードアダプター(2種類) SIMピン SIMカードケース ※この値段で尚且つこんなにたくさんの付属品も付いてきます。
料金プラン
-
- 100GB
- 2,980円
-
- 50GB
- 2,580円
DTI SIM

DTI SIMは老舗!この業界では老舗です!DTI SIMのDTI(ディーティーアイ)とは、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットの略称になります。
決して格安ではありませんが、むしろちょっとお高いのですが、老舗であるが故の信頼感に対する料金と思えば、まあ許容範囲かもしれませんね!
引用:DTI SIM
ポイント
最大容量:毎日1.4ギガ使い切り 最小容量:1GB ※毎日1.4ギガ使い切りは1.4GBを使い切ると、200kbps以下の速度になり、翌日0:00リセット!容量の繰り越しはございません。
料金プラン
-
- 毎日1.4ギガ使い切り
- 2,420円
-
- 10GB
- 2,310円
-
- 5GB
- 1,342円
-
- 3GB
- 924円
-
- 1GB
- 660円
LIBMO

LIBMOをカタカナで書くとリブモです!特徴的なのはキャンペーンの数です!(データ通信専用SIM以外も含め)そしてセブン&アイ・ホールディングスの子会社であるイトーヨーカドー(イトーヨーカ堂)など、大手スーパー内にも店舗持つリブモ!(静岡県限定)これも特徴のひとつですね!
オンラインは手軽でいいけれど、年配の方には難しかったりもします。店舗があると信頼性も高まりますね!
※TOKAIモバイルショップ マークイズ静岡、TOKAIモバイルショップ 唐瀬街道店、iCracked Store 藤枝くりっぴープラザ、TOKAIモバイルショップ 静岡パルシェ、TOKAIモバイルショップ 袋井田町店、TOKAIモバイルショップ ノブレスパルク袋井、TOKAIモバイルショップ 磐田駅南店、TOKAIモバイルショップ イオン浜松西、TOKAIモバイルショップ イオンタウン富士南、TOKAIモバイルショップ 沼津店、TOKAIモバイルショップ 沼津大岡店、TOKAIモバイルショップ イトーヨーカドー三島
引用:LIBMO
ポイント
最大容量:30GB 最小容量:3GB ※「なっとくプラン(ライト)」は省略しております。「なっとくプラン(ライト)」は3GBよりも安く(480円)、しかもデータ通信使い放題です。しかし高速データ通信ではなく、低速データ通信となる為、アプリゲームなどは厳しいです。
料金プラン
-
- 30GB
- 2,480円
-
- 20GB
- 1,810円
-
- 8GB
- 1,200円
-
- 3GB
- 780円
exciteモバイル

利用のしやすいプランがいいね!って感じです。それから回線だって選べてしまいます!docomoとau!
引用:エキサイトモバイル
ポイント
最大容量:25GB 最小容量:3GB
料金プラン
-
- 25GB
- 2,860円〜
-
- 3GB
- 770円〜
-
※段階制と定額制のプランがあり、同じギガ数でも料金が異なってまいります。
IIJmio

IIJmioの読み方は?アイアイジェイミオです。今回はデータSIMのみ(通常の物理SIM)に特化してお届けしておりますが、音声SIMやeSIM、またプリペイドなど、SIMのタイプだけでも全部でなんと6種類のプランが用意されており、本当にとてもラインナップが豊富だと思います。
引用:IIJmio
ポイント
最大容量:20GB 最小容量:2GB ※回線はdocomoのみのようであります。
料金プラン
-
- 20GB
- 1,950円
-
- 15GB
- 1,730円
-
- 8GB
- 1,400円
-
- 4GB
- 900円
-
- 2GB
- 740円
OCN モバイル ONE

日本国民の大半が知ってるであろう女優さんの石原さとみ様がイメージキャラクターです。フリーアナウンサーの田中 みな実様もテレビCMに出られていたり、もう本当に美し過ぎる面々が広告塔のOCN様!
引用:OCN モバイル ONE
ポイント
最大容量:10GB 最小容量:3GB
料金プラン
-
- 10GB
- 1,480円
-
- 3GB
- 780円
-
※OCN光モバイル割の適用で毎月200円割引することが可能です。
インターリンク

なんと!?固定IPが標準で1個無料!!回線はドコモちゃん!その他のオプションも他には無い感じ!ご覧になってみてくださいまし!
引用:インターリンク
ポイント
最大容量:30GB 最小容量:1GB ※「128kbpsで使い放題プラン」は省略しております。「128kbpsで使い放題プラン」は1GBよりも安く、しかもデータ通信使い放題です。しかし、こちらもLIBMOさんの「なっとくプラン(ライト)」と同じで高速データ通信ではなく、低速データ通信となる為、動画視聴などには不向きでしょう。
料金プラン
-
- 30GB
- 7,480円
-
- 1GB
- 1,485円
-
当月余ったデータ通信の残量を翌月末まで繰り越しできます。翌々月への繰り越しはできません。※設定・申込不要
NOZOMI WiFi

2021/04/22に運営会社が株式会社フェティアから株式会社ツボスタに変更になったようです!また初期手数料については他社よりちょっとお高く4,928円となります!
引用:NOZOMI WiFi
ポイント
最大容量:100GB
料金プラン
-
- 100GB
- 4,158円
Chat WiFi

SIMカードでは珍しく1年契約を設けてらっしゃる!縛りなしもありまっせ!けれども1年契約だと割引が適用されちゃう!当面使うなら1年契約にしちゃいなよ!YOU!
引用:Chat WiFi
ポイント
最大容量:50GB 最小容量:20GB
料金プラン
-
- 50GB
- 3,718円〜
-
- 20GB
- 2,480円〜
まとめ
使用用途により異なってまいりますが、ザックリ分けると小容量・中容量・大容量の3パターンとなるかと思います!データ通信専用SIMはモバイルWiFiルーターやデュアルSIM対応のスマホ、そしてホームルーターにも!
または通常のスマホやタブレットなどなど、多岐の機器で、多岐に渡り、使用可能な時代ですよね!
固定回線と違って、屋外でも屋内でも大分多くの場所で所構わず使えるわけですから、このご時世そりゃ需要があるわけだ!って感じですかね!そんな風に思います!
大容量でWiFiを利用するなら
ズバリ!!HUNDRED Wi-Fiですね!!回線はソフトバンクのみ(データ通信専用SIMの場合)となりますが、そういう問題を飛び越えるほどのお値段だと思いますよー!
他を圧倒しています!これは確実にですね!そして口コミなど見る感じですと速度も決して悪くない!
何よりも100GBのSIMカードって貴重で物珍しいですね!
小容量でWiFiを利用するなら
DTI SIM、またはLIBMO!月間1GBのプランもあるので、ほんの少しだけ利用したい方にはもしかしたら好都合かもしれませんね!お外でちょっとだけ!
ちなみに一つ補足としてとなりますが、LIBMOさんの「なっとくプラン(ライト)」やインターリンクさんの「128kbpsで使い放題プラン」は、例えばe-mailやLINEでテキストのみ送信する場合などは利用価値があるのかも知れませんね。
9選以外でSIM(データ通信専用SIM)契約するなら
※高い頻度で日常的にWi-Fiを利用するなら、最低でも中容量!できれば大容量がいいでしょう(現在大容量取り扱ってる会社少ないので貴重です)。旅行期間中のみ!毎日少しだけ!というなら小容量〜中容量で十分でしょう。それでは、人生有意義に頑張って行きましょう!